kazcast

podcast laboratry

*

うきはTV④

   

棚田。
また来たいデス。。
そして、山を越えたら星野村なんですが。
星野村にも棚田があります。
星野村もヨカとこなんですよ~。
茶の文化館とか、星の文化館とかありますもんね。
キャンプ場も行ってみたいな~。。

 - 日記

アドセンス1

アドセンス1

Comment

  1. サブローラモ より:

    コンヌツハ~! ホント、浮羽はよかとこですばい!    行った事は有りませんが、棚田がホント芸術的でしたね。       こんな所は予定も何も無い様な日にフラリと行くと楽しいでしょうね?   清水湧水でしたか?  『コラコラコラコラコラ!』         ウォータープルーフだからって、みんなが汲んでる飲み水の中に漬けるんじゃありません!(笑)           しかし、水の透明感、バッチリ伝わって来ましたよ!         以前に熊本の白水水源に行った時の事を思い出しました。       美しい水が沢山湧き出ている九州に生まれてホント僕らは幸せです!
    中嶋さん、僕らの出身地北九州にも福智山に隠れた名水が湧いてる所、有るらしいですよ! いつか、星野村のキャンプ場にも行ってみたいです。

  2. 中嶋かずあき より:

    サブローラモさん!
    ウォータープルーフ。。。
    そっかぁ・・
    飲むんだったぁ。。
    デモネ。
    あの泉。魚泳いでましてね。
    葉っぱもイッパイ落ちてるんですよ。
    普通だったら
    透明度が高くても魚泳いでる桶の水は飲みたないですが、こういうスポットに来ると、それも「味わい」に変わる。。。
    人間って不思議ですね。
    僕らのふるさと、北九州の福智山。
    父と初日の出登山に行ったことあります!
    難しいだろうという予報だったのですが、
    運良く初日の出を拝めたんですよ。。
    また行きたい。

  3. きょん より:

    何!?この透明感!!
    みんなが汲んでる飲み水だけど・・
    水浴びしたい!!
    私もウォータープルーフやけん、大丈夫☆

  4. 中嶋かずあき より:

    きょんさーん。
    水浴びということは・・・。
    出欠大サービス?
    いやーん。ダイターン。。

  5. サブローラモ より:

    きょんさん!
    じゃ、僕もウォータープルーフになって一緒に…。
    って、人間は元々ウォータープルーフやん(笑)
    すいません。
    中嶋さん並みのエロおやじ乗りしてしまいました…。

きょん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
野菜スィーツ 2

野菜スィーツ2’25-02-08_1133.3gp

no image
酒蔵開き 6

11-02-08_suginoya9.3gp 浜地酒造さんには ちょっとした 資 …

no image
ラーメンスタジアム3
no image
動画をUP!~眠れ~キミノミチ~ at こおろぎ

やりました!! 動画の切り取りに成功。 Tommy&Ajiのアジと一緒にやったス …

no image
xacty ウォータープルーフデビュー

ついに! 先日購入したデジタルカメラ(ビデオ)映像をup! 編集してません!(や …

no image
蔵開き 2

11-02-08_suginoya3.3gp

no image
ギター

お! 桜ダ! お! 花開き始めてますヨ! 肉眼で確認したのは今年初。 福岡市天神 …

no image
ケンジーズドーナツ博多

忘れておりました。 先日インタビューしたケンジーズドーナツの写真たち。 UPせね …

no image
明果園 15

めいかえん9 21-02-08_1258.3gp

no image
ラーメンスタジアム2