kazcast #122 第3回 和楽の会 尺八・土笛奏者 山崎箜山(やまざき こうざん)さんインタビュー
7/19(木) 「第三回 和楽の会〜涼風彩菜〜
尺八・土笛奏者 山崎箜山(やまさき こうざん)」インタビュー。。
中嶋:
いよいよ迫って参りました!
第三回、和楽の会、今回のゲストは、尺八、土笛奏者、山崎箜山(やまさき こうざん)さんです!
こんにちは!
箜山さん:
こんにちは。
中嶋:
まずは、山崎さんのプロフィールをご紹介しますと・・・・
1960年生まれ。都山流(とざんりゅう)大師範、講士補。都山流尺八を二世山崎北山(父)、二世池田静山に、古典本曲を磯玄定に師事。1991年、北九州市民文化奨励賞。2001年から津軽三味線「吉田兄弟」の尺八を担当、レコーディングや全国ツアー、海外公演に参加。都山流尺八本曲コンクール全国大会優勝2回(05、07年)、いずれも文部科学大臣賞。2006年、北九州市民文化賞。2007年、米国カーネギーホールにてユニセフチャリティショーに出演。2011年、博多座初夢公演~坂本冬美・藤あや子~に出演。北九州市在住。
ということで、大活躍されている方でいらっしゃいます。
箜山:
いえいえ、そんなことないですよ。
中嶋:
今日もこれからライブですか?
箜山:
はい、今日は春吉の『ニューコンボ』でライブです。
中嶋:
ニューコンボ?ということは・・・ジャズですか?尺八でジャズ??
箜山:
そう思うでしょ?尺八でジャズ、実は、吹けるんですよ。
でも今日は「ロック」なんです。
中嶋:
ロックもやるんですか?
大変失礼な質問なんですが、尺八ってドレミが出るんですか?
箜山:
ははは、でますよー。
元々は日本の古典楽器なので、「ロツレチハ」を使いますが、その間の音もちゃんと出せます。
中嶋:
管楽器だから、サックスみたいに、キーによって吹分けたりするんですか?
箜山:
はい、尺八はもっと細かくて、一寸ごとに分かれています。
一寸違うと、半音変わってくるイメージです。
中嶋:
半音ごとにキー分けが出来るんですか!
すごい。知らなかった。。
箜山:
知らない事が多いと思いますので、当日は色んな尺八の魅力をお伝えいたします。
中嶋:
ということは、尺八の古典から、ロックまで様々聞けるわけですね?
箜山:
はい、民謡、子守唄からジャズロック、演歌まで。
中嶋:
古典も是非聞いてみたいです。
箜山:
いいですよ。でも長い曲はと30分を超えますので。。。
中嶋:
それはちょっと・・・色々聞きたいので、ちょっと短めのもので。。
箜山:
了解しました。抜粋してお聞かせします。
中嶋:
箜山さんが尺八を手にしたのはいつなんですか?
箜山:
ええっと、耳にしていたのは子供の頃からです。
父親と祖父が尺八を吹いていて、母が琴の先生をやっていたので。
中嶋:
ということは子供の頃から尺八一筋?
箜山:
いえ。若い頃はロック少年でした。
ビートルズでロックに目覚めて。
おこずかいでポールと同じデザインのバイオリンベースを買って、夢中でビートルズをコピーしました。
低音がすきなんですよねー。
ビートルズの「オールマイラヴィン」のベースラインにやられましたよ。
中嶋:
ベースですか〜。かっこいいですね。
それがいつ尺八に?
箜山:
はい、大学生の頃にプロの演奏を聞いて、「こりゃすごいな」と思いました。
それまで父や祖父の演奏を聞いていましたが、あくまでアマチュアの域。
プロの演奏はちょっと違ってましたね。鳥肌が立ちました。
その方は、すでにその頃、ジャズやロックのアルバムを出していて、尺八演奏のパイオニアと言っても良い方です。今は人間国宝になっていらっしゃいますよ。
それがきっかけで、父に手ほどきを受けたのが19歳でした。
中嶋:
それから尺八の世界に入った訳ですね〜。
でも、尺八は難しいって言うじゃないですか。私は虚無僧のイメージしかないんですけど、
「悲願の仇討ちが済んでもまだ尺八は半人前だ」なんて言う諺があったり。
難しい楽器なんですよね?
箜山:
そうですね、奥は深いと思います。
中嶋:
ちなみに、少し音をききたいのですが。。。。
箜山:
いいですよ。
My Song 3.mp3
中嶋:
わお!鳥肌たっちゃいましたよ!
いいですね!今の曲は?
箜山:
ミュージカルの曲で、「サマータイム」です。
中嶋:
尺八ならではの、少しかすれたようなあの部分が、色んな表情をつくりますね。
箜山:
そうですね、尺八は倍音の幅がどの管楽器よりも広いんです。
そしてコントロールする事ができる。
西洋の楽器は、基音といって、ベースとなる元の音が一番鳴る様に作られていますが、
尺八はそういう作りにはなっていません。
だから、倍音部分をどう使うかで、優しい音、激しい音、柔らかい音、固い音等を使い分ける事ができるんです。
中嶋:
だから難しいし、表情も豊かなんですね。
箜山:
そうです。表情を吹く息、アゴの角度、指の抑え方でコントロールするんです。
中嶋:
すごい。
本番当日はどんな演奏になりますか?
箜山:
土用の入の日という事で、涼しげな、そして夏らしい。尚且つお食事が進む。
そんなステージにしたいです。
中嶋:
テーマは?
箜山:
19日はちょうど土用の入りの頃ですので、涼しい感じで。
蝶美さんのテーマが「薫風」でしたので、涼しげな風をからめて。
さらに、「わらの蔵」の美味しいお料理にもかけて・・・
「涼風彩菜」なんていかがでしょうか?
中嶋:
いいですね〜。夏の夜を涼しく演出して美味しいお料理をいただく。
響きだけで涼しくなります!
箜山:
当日は皆さんにも尺八に挑戦して頂くとか、コップで音出してみるとか、色々考えて見たいと思います。
普段尺八を聞いた事がない方も、尺八を習っていらっしゃる方でも楽しめるステージにしたいとおもいますので、是非起こし下さい!
中嶋:
7/19(木)18:30〜。お食事は19:30〜です。
是非、心を震わせる竹の音と、美味しいお料理で夏の涼を感じてください!
箜山:
お待ちしています!
アドセンス1
アドセンス1
関連記事
-
-
緊急事態 ②
スイッチを入れてもウンともスンとも言わない パソコン君。 ただ今入院中。 ビック …
-
-
kazcast neo #2
kazcast!! 先日、東京に行ってきました! 文京区にある友人のお店『アルボ …
-
-
ナーイスショット~
福岡市博多区住吉にある シミュレーションゴルフバー。 「アロアロ」 にお邪魔しま …
-
-
<strong><span style="font-size:large;">kazcast# 125 </span></strong>
『LIGHT UP NIPPON』in 春吉バルクラッチ 開催! KAZCA …
-
-
ひなまつり7
いいづかひなまつり7 19-02-08_1221.3gp
-
-
ランタンフェスタ④
17-02-08_ranntann4.3gp
-
-
ランタンフェスタ⑲
17-02-08_ranntann22.3gp
-
-
明果園 9
めいかえん7 21-02-08_1236.3gp
-
-
動画をUP!~下田武志 糧 at こおろぎ
そして! お待たせいたしました。 下田武志の動画もUPできそうです。 歌は魂の歌 …
-
-
パクリまくりすティって。。
コンニチハ!中嶋デス! IT音痴のワタクシが、このたび チャレンジしようと思って …
- PREV
- kazcast #121 青空リフレ〜ライフ×ワークブレンド
- NEXT
- 尺八の音色:サマータイム