酒蔵開き 5
.\
スゴイ!
お酒は生きてますよ!
よくよく見ると。 「ぷくっ」っつって泡が出てるのが分かります。
この状態は「もろみ」といいます。
お酒の製造工程を説明しますと・・・(記憶の範囲でね)。
お米を削り(真ん中部分がデンプン質が高いのね)
そのデンプン質を糖分に変えるために米麹をつけ、
糖分へと変化した「酒母」に、糖分をアルコールに変える
酵母菌を加える。
そして、清らかな水を加えて、温度管理をしてじっくり
発酵を促す。
そうして「もろみ」へとなるんですね。
だいたい。。。あってるかな?
お酒の赤ちゃんです。
日本酒とは思えないほど、フルーティな香りがするんですよ
アドセンス1
アドセンス1
関連記事
-
-
福ちゃんデスⅢ
続いての料理コメントは・・・ 04-02-08_otokonomi4.3gp 0 …
-
-
ひなまつり16
飯塚ひな祭り16 19-02-08_1348.3gp
-
-
マイフェイバリット動画
ブログを使ってイロイロ勉強中です。 今日はお気に入りの動画をup。 福岡県の二見 …
-
-
kazcast#116 spicy morning
kazcast !! Buenos días!! ブエノス★アゴーラ! 中嶋 で …
-
-
サンドブラスト ⑥
01-02-08_sand9.3gp
-
-
梅の花
ふと見ると キレイな梅が咲いていたので 思わず撮影。 携帯のカメラで撮ったけど、 …
-
-
蔵開き 2
11-02-08_suginoya3.3gp
-
-
ラーメンスタジアム最終章
「ラーメンスタジアム」リポート ごらん頂き、ありがとうございまいした! 今回は写 …
