kazcast

podcast laboratry

*

酒蔵開き 5

   

.\
スゴイ!
お酒は生きてますよ!
よくよく見ると。 「ぷくっ」っつって泡が出てるのが分かります。
この状態は「もろみ」といいます。


お酒の製造工程を説明しますと・・・(記憶の範囲でね)。
 
お米を削り(真ん中部分がデンプン質が高いのね)
そのデンプン質を糖分に変えるために米麹をつけ、
糖分へと変化した「酒母」に、糖分をアルコールに変える
酵母菌を加える。
そして、清らかな水を加えて、温度管理をしてじっくり
発酵を促す。
そうして「もろみ」へとなるんですね。
だいたい。。。あってるかな?
お酒の赤ちゃんです。
日本酒とは思えないほど、フルーティな香りがするんですよ

 - 日記

アドセンス1

アドセンス1

  関連記事

no image
ランタンフェスタ⑲

17-02-08_ranntann21.3gp

no image
玉せせり

先日。筥崎宮の玉せせりに行ってまいりました! 初めて行ったのですが。 とーっても …

no image
TANツアー映像連発3

映像連発。色々やってみました。

no image
明果園 6

めいかえん7 21-02-08_1236.3gp

no image
占ってみた。。②

おみくじ2 06-03-08_1448.3gp

no image
ひなまつり8

いいづかひなまつり8 19-02-08_1223.3gp

no image
kazcast #124 ワークライフブレンド報告②

kazcast!! ブエノス アゴリータ!! 中嶋です。 遅くなりましたが、トー …

no image
もちっとカフェ④

ホントニおいしいんです。 是非皆さんもいらしてください。 クイズモール博多。 筑 …

no image
ひなまつり10

いいづかひなまつり10 19-02-08_1227.3gp

no image
八女のうどん

09-10-07_udon yame.3gp 八女市役所のすぐそばにあるうどん屋 …