kazcast

podcast laboratry

*

酒蔵開き 5

   

.\
スゴイ!
お酒は生きてますよ!
よくよく見ると。 「ぷくっ」っつって泡が出てるのが分かります。
この状態は「もろみ」といいます。


お酒の製造工程を説明しますと・・・(記憶の範囲でね)。
 
お米を削り(真ん中部分がデンプン質が高いのね)
そのデンプン質を糖分に変えるために米麹をつけ、
糖分へと変化した「酒母」に、糖分をアルコールに変える
酵母菌を加える。
そして、清らかな水を加えて、温度管理をしてじっくり
発酵を促す。
そうして「もろみ」へとなるんですね。
だいたい。。。あってるかな?
お酒の赤ちゃんです。
日本酒とは思えないほど、フルーティな香りがするんですよ

 - 日記

アドセンス1

アドセンス1

  関連記事

no image
ラーメンスタジアム6
no image
フレンチのとなりで、お天気談義後、カタルタトーク。

イベントやりまーす! 3月22日(土)、まずは私が主催のコチラ、 【カタルタ】を …

no image
新兵器デス・・

ビックカメラにて・・・ ふらりと立ち寄ったビデオカメラコーナー 最近はハイビジョ …

no image
うきはTV②

キレイな水でしょ? 日本名水百選っす。 ウマかったっす。

no image
TANツアー映像連発3

映像連発。色々やってみました。

no image
ひなまつり18

飯塚ひな祭り18 19-02-08_1449.3gp

no image
父の日のプレゼントに・・・?

父の日が近づいてまいりました。 当然私は何もヨテイしてませんが。 (母の日はしま …

no image
占ってみた。。

最近、サブプライムが及ぼす世界の金融不安が心配なナカシマ。 金融不安とともに日本 …

no image
kazcast neo #55 MORNING GUEST 141022 part2 岩本 真由美 さん②

MG141022 iwamoto san2.mp3 【 MORNING GUES …

no image
テンプレートにしたい写真

美しい海景色。 人の写真を拝借。 これをテンプレートにするにはどうしたらいいので …