【 今日はカレーの日?!から始まる親子の「学び」 】〜aidnetcafe 150122アーカイブ〜
【今日はカレーの日?!】
そんななんて事ない情報も、どんな風に子どもに投げかけるかで、拡がりや深みが変わってきます。
そんなお話からスタートした今日のaidnet。
中高一貫校のお話やセンター試験のお話等、学びに関する情報満載です。
どんどん変わって行く、学校教育。
置いて行かれない様に「情報をしっかり把握して先手を打つ」必要がありますが、聞いているだけで大変そう。。。
そんな溢れる情報も最初から「編集」された物をキャッチ出来るよう、ネットワークづくりをしておくのも大切です。
そんなネットワークに、aidnetは活用できます。
今一番大切な事は何なのか。。。。
親も子もしっかり考えて取り組みたいですね。
ドウゾ!
Podcast: Play in new window | Download
アドセンス1
アドセンス1
関連記事
-
-
【 果たして英語は必要なのか!? これからの英語学習に必要なモノ 】〜aidnet cafe アーカイブ 141225 part②〜
前回に引き続き、英語教育について語っております。 「そもそも英語教育は必要なのか …
-
-
【 梅雨があけて、「夏休み」も本格始動! 】
様々な教育ニュースをお伝えしております、エイドネットカフェ。 今日も盛りだくさん …
-
-
【 大切なのは「自分のしたいことを自分で知っている事」】〜 aidenet cafe 150108 アーカイブ part②〜
毎回、「テーマ」、「格言」をいただいている「aidnet cafe 」。 par …
-
-
【 速い子と遅い子の違いは。。。? 】
足の速い子と遅い子の違い。。。 それは「目線の違い」。なんだそうです。 目線が高 …
-
-
【 「認める」=「みる + とめる」】
aidnetcafe。 今回は子ども達の「将来のなりたい職業」のお話から。 ◆子 …
-
-
【 鍵は“活用力” !? 大学入試大学入試が変わる! 求められる学力とは?】 〜aidnet cafe アーカイブ141225part①〜
大学入試が大きく変わるかもしれません。 そんな話題から今日はスタート! aidn …
-
-
【 論理的思考を身につける! 】
今年も始まりました! 「エイドネット・カフェ」 七草粥のこの日、子ども達の冬休み …
-
-
【 早寝早起き朝ご飯 !】
今日も話題満載!学び満載です! 運動会のお話、学童保育のお話、早寝早起きのお話な …
-
-
【 学年数×10分+30分 が目安です! 】
クリスマスイブのこの日、街は多くの人でにぎわってます! しかし、受験生にとっては …
-
-
【復活!! 天山愛占の「マンスリーフォーチューン」】
昨年、月に一度、原稿の形で寄稿していただいていた、天山愛占の「マンスリーフォーチ …