kazcast

podcast laboratry

*

【 我々は高みに憧れるが、、、平らな道を歩きたがる】aidenetcafe アーカイブ 150226

   

大学の2次試験情報などが新聞に掲載されるシーズンになりました!
現在の大学受験に挑んでいる学生さん達はちょうど「ゆとり世代」からの切り替え次期。

少子化や受験システムの変更など、常に変わる進学進路の情報にアンテナを張っておかなければなりません。

親達はいずれ自立する子ども達をどのように見守り、導いて行くのか。

そして子ども達が巣立った後の生活はどのように描いているか。

そんな話からスタートしております。

そして、お話は発信する事の大切さ、中でも「アイメッセージ」の大切さを再確認しております。
親がまず身につけ、子どもに伝える。

常に自分を振り返り、子どもにアイメッセージを伝えてあげたいですね。

そして、今日の名言も気が引き締まりますよ!
「我々は高みに憧れるが、歩き出すことには無関心だ。
山々を望みながら、平らな道を歩きたがる。」 ゲーテ

ドウゾ!

11003917_672961129481480_1753100274_n

11003988_672960839481509_16241396_n

11012246_672960816148178_1279988334_n

podcastの購読はこちらから〜♪(無料で自動配信されます)
https://itunes.apple.com/jp/podcast/kazcast/id944626868?mt=2
itunesに移動➡「購読」をクリック!

 - aidnet cafe

アドセンス1

アドセンス1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

11195427_702081129902813_105976267_n
「子どもが”分からない”と、伝えて来たとき」

あっという間の4月でした〜! からのaidnetcafe。 5月の連休にも突入し …

10965628_663525557091704_797291152_n
【 理系?文系?どちらがいいの!? 子どもの為に選ぶ「◎◎系」】〜aidnetcafe アーカイブ 150205 〜

「子どもの進路は理系が良い?文系が良い?」 進路を考える親であれば子どもの未来を …

10965590_666456816798578_1523851887_n
【 「辛い」が言えない、は危険信号! 】 aidnetcafe アーカイブ 150212

バレンタイン間近でございます。 子育て世代のパーソナリティ、中山淳子さんとナビゲ …

10997212_669978523113074_818723358_n
【 向上とは変化である 。完全になるとは、しばしば変化することである 】~ aidnetcafe アーカイブ 150219

今回は所沢市で行われた学校へのエアコン設置の住民投票の話題から 「ガマン」につい …

11540994_721606424616950_1939143383_n (1)
【 18歳選挙権について、アナタはどう思いますか? 】

今日も教育に関するトピックス、ニュース、盛りだくさんでお届けします、aidnet …

images (3)
【 素敵に育つ魔法の言葉 】

「思いやりのある子どもに育ってもらいたい!」 「優しい子どもに育ってほしい!」 …

10846550_638143279629932_557993082_n
【 親が持つべき4つの心】〜aidenet cafe アーカイブ 150114 part②〜

間もなくセンター試験。 少し前まで「「理系ばなれ」という言葉を良く聞いていました …

11420047_724795204298072_1245802888_n
【 「認める」=「みる + とめる」】

aidnetcafe。 今回は子ども達の「将来のなりたい職業」のお話から。 ◆子 …

11051172_676564369121156_1117618528_n
【 「子育て」も「料理」も一緒です!いい味を出すには。。。。】 aidenetcafe アーカイブ150305

3月に入りました! 卒業そして入学の準備をしなくてはならないのはお子さんだけでは …

10904699_697650733688643_2026553298_n
【 夢を叶えない人の7つの特徴 】〜aidnet cafe アーカイブ 150108 part1〜

今年最初の aidnet cafe パーソナリティの中山淳子さんは息子さんの晴れ …