【 「辛い」が言えない、は危険信号! 】 aidnetcafe アーカイブ 150212
バレンタイン間近でございます。
子育て世代のパーソナリティ、中山淳子さんとナビゲーターのリリーさん宅でも、お子さん達のバレンタインが話題に。
子ども達が触れるメディア、情報の量は年々増えるばかり。
影響を考え、情報の取捨選択が大切です。
そんな中、メディアに影響されるのは子ども達だけではありません。
親達もメディアから流れて来る様々な子育て情報に心をざわつかせています。
そんなお話から、今日はお母さんの抱く、子育ての「辛さ」にフォーカスしています。
今、子育てに悩んでいらっしゃる方、是非、放送を効いてください!
気持ちが「リセット」されますよ♪
今日の名言は「ネルソンマンデラ」さんの言葉です。どうぞ!
Podcast: Play in new window | Download
アドセンス1
アドセンス1
関連記事
-
-
【 情報を制する者が受験を制す!〜複雑化する高校入試の仕組み 】〜aidnet cafe アーカイブ 150129〜
今日の名言は 「私は絶えず喜びを求めながらて生きている。その為の苦労には精一杯、 …
-
-
【 「道に迷ったら・・・・・」 】
今回は春のセンバツ高校野球大会開会式での選手宣誓のお話に感動した〜♪ というお話 …
-
-
【 家庭や学校が楽しい〜!そんな子どもが増えています 】
今日のエイドネットカフェは木村さんがナビゲーターです。 夏休みも本番です。 リリ …
-
-
【 今日はともみさんとリリーさんでお送ります♪ 】
今日は中山淳子さんがお休み、ということで、ともみさんとリリーさんでお送りするエイ …
-
-
【 今日はカレーの日?!から始まる親子の「学び」 】〜aidnetcafe 150122アーカイブ〜
【今日はカレーの日?!】 そんななんて事ない情報も、どんな風に子どもに投げかける …
-
-
【 マシュマロを食べるの、ガマン出来るかな? 】
春の運動会シーズン! 子どもの運動能力、「俊敏性」は依然と比べると劣っているそう …
-
-
【 全国の皆さんに聴いていただいております! aidnet cafe 】
秋晴れが続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 日々、旬の教育情報を …
-
-
【 好きこそモノノ上手なれ 】
新学期が始まり、 授業参観があったり、懇談会があったり、学校行事が忙しい季節です …
-
-
学びにも【 V 】と【 W 】が大切です!
今日も教育ミュース満載でお届けしております、エイドネットカフェ。 気になる福岡の …
-
-
【 大切なのは打ち込める物を持つ事 】
夏休み〜! 暑い日が続いておりますが、夏バテなどしていらっしゃいませんでしょうか …


