【 いよいよ最終回! 贈る言葉は。。。 】
2年間お送りしてきた、エイドネットカフェは今回が最終回。
毎回、旬な「教育事情」をお伝えするとともに、「何が今必要か?」「親がするべき事は?」など、聞くとココロがニュートラルになる、そんな「親にとっての教育マインド栄養源」のような番組でした。
そして、毎回素敵な言葉もいただいてきました。
皆さんのココロに残っている言葉はどれですか?
最終回も中山さんが伝えたいと思っていらっしゃる、言葉を沢山いただいています。
中山さんの活動は今後もテレビや雑誌等各種メディアで見る事が出来ると思います。
これからも、多くの親御さんのココロの支えとなっていただけることでしょう!
中山さんの教育のお話と、新しい学びの形を提供する、オンライン家庭教師サービス「エイドネット」のシステムが色んな場面でリンクしていました。
是非コレからの学びの形に活かしてください!
ドウゾ!
Podcast: Play in new window | Download
アドセンス1
アドセンス1
関連記事
-
-
【 英語教育が変わって来た!子供へ与えたい、「使える英語」とは? 】〜aidnet cafe アーカイブ 141218 〜
オンライン家庭教師サービス、aidnetの提供でお送りする「aidnet caf …
-
-
【 学年数×10分+30分 が目安です! 】
クリスマスイブのこの日、街は多くの人でにぎわってます! しかし、受験生にとっては …
-
-
【 人を不安にさせるのは。。。 】
パーソナリティ、中山さんの息子さんが初めての漢字検定に挑戦! その結果は?? そ …
-
-
【 忍耐は苦いが。。。 】
夏休みも残りわずか! お子さんはどんな夏休みをおスゴしですか? 今日のエイドネッ …
-
-
【 マシュマロを食べるの、ガマン出来るかな? 】
春の運動会シーズン! 子どもの運動能力、「俊敏性」は依然と比べると劣っているそう …
-
-
【 『アクティブラーニング』のススメ 】
「アクティブラーニング」をごぞんじですか? アクティブラーニングは「思考を活性化 …
-
-
【 好きこそモノノ上手なれ 】
新学期が始まり、 授業参観があったり、懇談会があったり、学校行事が忙しい季節です …
-
-
【 情報を制する者が受験を制す!〜複雑化する高校入試の仕組み 】〜aidnet cafe アーカイブ 150129〜
今日の名言は 「私は絶えず喜びを求めながらて生きている。その為の苦労には精一杯、 …
-
-
【 夏休みが短くなる?! 】
今回のaidnetcafe。 パーソナリティの中山淳子さんがお子さんの授業参観と …
-
-
【 みんなちがって、みんないい 〜新しい教育のカタチ〜 】
常識を覆す。 常に型にはめる事が安全、確実、効率的と考えられてきましたが、「価値 …