【 好きこそモノノ上手なれ 】
新学期が始まり、
授業参観があったり、懇談会があったり、学校行事が忙しい季節です。
エイドネットでもこれから授業を受けるぞ、という生徒さんからの問合せがあります。
授業の前の問合せにも丁寧に答えているエイドネット。
事前のオリエンテーション、リサーチ、回答のプロセスがあるので、授業にすぐに集中出来るのがエイドネットの特徴です。
子ども学力向上には、子ども自身が「夢中になる」事が大切。
その子の集中力がどんなところに発揮されるのか、しっかり見守って導いてあげたいところです。
「春を楽しむ様に人生を楽しむこころがあるならば、やがてまた春のそよ風のようにココロも和らいで生き甲斐も感じられてきます」
松下 幸之助
ドウゾ!
Podcast: Play in new window | Download
アドセンス1
アドセンス1
関連記事
-
-
【復活!! 天山愛占の「マンスリーフォーチューン」】
昨年、月に一度、原稿の形で寄稿していただいていた、天山愛占の「マンスリーフォーチ …
-
-
【 情報を制する者が受験を制す!〜複雑化する高校入試の仕組み 】〜aidnet cafe アーカイブ 150129〜
今日の名言は 「私は絶えず喜びを求めながらて生きている。その為の苦労には精一杯、 …
-
-
【 全国の皆さんに聴いていただいております! aidnet cafe 】
秋晴れが続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 日々、旬の教育情報を …
-
-
【 夢を叶えない人の7つの特徴 】〜aidnet cafe アーカイブ 150108 part1〜
今年最初の aidnet cafe パーソナリティの中山淳子さんは息子さんの晴れ …
-
-
【 18歳選挙権について、アナタはどう思いますか? 】
今日も教育に関するトピックス、ニュース、盛りだくさんでお届けします、aidnet …
-
-
【 我々は高みに憧れるが、、、平らな道を歩きたがる】aidenetcafe アーカイブ 150226
大学の2次試験情報などが新聞に掲載されるシーズンになりました! 現在の大学受験に …
-
-
【 マシュマロを食べるの、ガマン出来るかな? 】
春の運動会シーズン! 子どもの運動能力、「俊敏性」は依然と比べると劣っているそう …
-
-
【 「辛い」が言えない、は危険信号! 】 aidnetcafe アーカイブ 150212
バレンタイン間近でございます。 子育て世代のパーソナリティ、中山淳子さんとナビゲ …
-
-
【 もっと褒めよう! 受験シーズンを振り返って 】
「aidnet cafe 」。 今日はpm2.5が多く飛んでいる福岡ですが、せっ …
-
-
【 忍耐は苦いが。。。 】
夏休みも残りわずか! お子さんはどんな夏休みをおスゴしですか? 今日のエイドネッ …