【 好きこそモノノ上手なれ 】
新学期が始まり、
授業参観があったり、懇談会があったり、学校行事が忙しい季節です。
エイドネットでもこれから授業を受けるぞ、という生徒さんからの問合せがあります。
授業の前の問合せにも丁寧に答えているエイドネット。
事前のオリエンテーション、リサーチ、回答のプロセスがあるので、授業にすぐに集中出来るのがエイドネットの特徴です。
子ども学力向上には、子ども自身が「夢中になる」事が大切。
その子の集中力がどんなところに発揮されるのか、しっかり見守って導いてあげたいところです。
「春を楽しむ様に人生を楽しむこころがあるならば、やがてまた春のそよ風のようにココロも和らいで生き甲斐も感じられてきます」
松下 幸之助
ドウゾ!
Podcast: Play in new window | Download
アドセンス1
アドセンス1
関連記事
-
-
【 アナタの”寺子屋” エイドネット 】
本日も話題盛りだくさんのエイドネットカフェ。 最初はロンドンの「スマホ持ち込み禁 …
-
-
【 忍耐は苦いが。。。 】
夏休みも残りわずか! お子さんはどんな夏休みをおスゴしですか? 今日のエイドネッ …
-
-
【 家庭や学校が楽しい〜!そんな子どもが増えています 】
今日のエイドネットカフェは木村さんがナビゲーターです。 夏休みも本番です。 リリ …
-
-
「躾」について考える
時代とともに変わる「教育の風景」。 10年前では想像できない風景がイロイロありま …
-
-
【 今日はカレーの日?!から始まる親子の「学び」 】〜aidnetcafe 150122アーカイブ〜
【今日はカレーの日?!】 そんななんて事ない情報も、どんな風に子どもに投げかける …
-
-
【 夏休みが短くなる?! 】
今回のaidnetcafe。 パーソナリティの中山淳子さんがお子さんの授業参観と …
-
-
【 アナタにとって、「人生に必要な3つの物」とは?! 】
合格発表や卒業式が一段落したこの頃、様々な環境への区切り気持ちの整理をしていらっ …
-
-
【 素敵に育つ魔法の言葉 】
「思いやりのある子どもに育ってもらいたい!」 「優しい子どもに育ってほしい!」 …
-
-
【 いよいよ最終回! 贈る言葉は。。。 】
2年間お送りしてきた、エイドネットカフェは今回が最終回。 毎回、旬な「教育事情」 …
-
-
【 子ども達のSOS! キャッチ出来ていますか? 】
夏休み中のエイドネット。 今日は少し深刻な話題から。 子ども達の「自殺」の話題で …

