kazcast

podcast laboratry

*

【 向上とは変化である 。完全になるとは、しばしば変化することである 】~ aidnetcafe アーカイブ 150219

   

今回は所沢市で行われた学校へのエアコン設置の住民投票の話題から

「ガマン」についてのお話へ。

「昔はなかった」「ガマンを教えるべき」「税金で解決すべき問題が他にあるのではないか」

色んなご意見あるかと思いますが、中山さんは「子どもは宝」「社会を変えるのは“教育”」であるとおっしゃいます。

皆さんはどう思われますか?

そして、今日のテーマは「アンテナを張る」というお話。

自分のやりたい仕事、欲しい情報に関して、「アンテナ」を張っていますか?

ご自身も1年間、aidnetcafeで放送をしてきたことで、コレ迄以上の情報が入ってくる様になったという中山さん。

インターネットを使った学習指導を行うaidnetでも、様々なお客様と接することで進化をしています。

アンテナを張り、失敗を恐れず、変化して行く。進歩や向上には変化を恐れず挑戦して行く事が大切でですね。

名言:「 向上とは変化である。完全になるとは、しばしば変化する事である。」

10984866_669978513113075_1299238663_n

10997212_669978523113074_818723358_n

11004905_669978529779740_576661827_n

 - aidnet cafe

アドセンス1

アドセンス1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

Jijico_17700_1
「躾」について考える

時代とともに変わる「教育の風景」。 10年前では想像できない風景がイロイロありま …

10965590_666456816798578_1523851887_n
【 「辛い」が言えない、は危険信号! 】 aidnetcafe アーカイブ 150212

バレンタイン間近でございます。 子育て世代のパーソナリティ、中山淳子さんとナビゲ …

11722007_730753277035598_1721042917_n
【 速い子と遅い子の違いは。。。? 】

足の速い子と遅い子の違い。。。 それは「目線の違い」。なんだそうです。 目線が高 …

img01
【 みんなちがって、みんないい 〜新しい教育のカタチ〜 】

常識を覆す。 常に型にはめる事が安全、確実、効率的と考えられてきましたが、「価値 …

11540994_721606424616950_1939143383_n (1)
【 18歳選挙権について、アナタはどう思いますか? 】

今日も教育に関するトピックス、ニュース、盛りだくさんでお届けします、aidnet …

IMG_4352
【 『アクティブラーニング』のススメ 】

「アクティブラーニング」をごぞんじですか? アクティブラーニングは「思考を活性化 …

11051232_730414527078930_118827876_n (1)
【 「学ぶ習慣」をつけたいなら、辞書はココ! 】

GWが空けまして、ちょっとお休み疲れ。。。という方もいらっしゃるかもしれません。 …

11355414_712180888892837_1179695960_n
【 アナタの”寺子屋” エイドネット 】

本日も話題盛りだくさんのエイドネットカフェ。 最初はロンドンの「スマホ持ち込み禁 …

10965628_663525557091704_797291152_n
【 理系?文系?どちらがいいの!? 子どもの為に選ぶ「◎◎系」】〜aidnetcafe アーカイブ 150205 〜

「子どもの進路は理系が良い?文系が良い?」 進路を考える親であれば子どもの未来を …

SN3S0180
【 興味津々! 「パイロット」進路事情 】

将来の夢は「パイロット!」。 記事を書いております、番組Pも将来の夢は「忍者」と …