【 アナタの”寺子屋” エイドネット 】
本日も話題盛りだくさんのエイドネットカフェ。
最初はロンドンの「スマホ持ち込み禁止」の話題。
スマホと学力に関する話題は世界共通なんですね〜。
ローカルな話題では志免町の「寺子屋」のお話。
先生には聞きにくい事も、地域の先輩になら気兼ねなく聞ける、そこが受けているそうです。
我らがエイドネットも、オンラインで自分のペースで、気兼ねなく先生をチョイスし色んな質問が出来る事が強みです。
是非アナタだけの学習スタイルと築いてください!
今回の名言は、「ヘレンケラー」の言葉です。
ドウゾ!
Podcast: Play in new window | Download
アドセンス1
アドセンス1
関連記事
-
-
【 「学ぶ習慣」をつけたいなら、辞書はココ! 】
GWが空けまして、ちょっとお休み疲れ。。。という方もいらっしゃるかもしれません。 …
-
-
【 我々は高みに憧れるが、、、平らな道を歩きたがる】aidenetcafe アーカイブ 150226
大学の2次試験情報などが新聞に掲載されるシーズンになりました! 現在の大学受験に …
-
-
【 早寝早起き朝ご飯 !】
今日も話題満載!学び満載です! 運動会のお話、学童保育のお話、早寝早起きのお話な …
-
-
【 18歳選挙権について、アナタはどう思いますか? 】
今日も教育に関するトピックス、ニュース、盛りだくさんでお届けします、aidnet …
-
-
【 向上とは変化である 。完全になるとは、しばしば変化することである 】~ aidnetcafe アーカイブ 150219
今回は所沢市で行われた学校へのエアコン設置の住民投票の話題から 「ガマン」につい …
-
-
【 素敵に育つ魔法の言葉 】
「思いやりのある子どもに育ってもらいたい!」 「優しい子どもに育ってほしい!」 …
-
-
【 「道に迷ったら・・・・・」 】
今回は春のセンバツ高校野球大会開会式での選手宣誓のお話に感動した〜♪ というお話 …
-
-
【 情報を制する者が受験を制す!〜複雑化する高校入試の仕組み 】〜aidnet cafe アーカイブ 150129〜
今日の名言は 「私は絶えず喜びを求めながらて生きている。その為の苦労には精一杯、 …
-
-
【 夏休みが短くなる?! 】
今回のaidnetcafe。 パーソナリティの中山淳子さんがお子さんの授業参観と …
-
-
【 学年数×10分+30分 が目安です! 】
クリスマスイブのこの日、街は多くの人でにぎわってます! しかし、受験生にとっては …
- PREV
- 【 大人の水泳、始めました! 】
- NEXT
- 【 かけっこなんて、速くなくていいデスよ! 】


