【 『アクティブラーニング』のススメ 】
「アクティブラーニング」をごぞんじですか?
アクティブラーニングは「思考を活性化する」学習形態を指すそうです。
最近流行言葉のようになっていますが、教員が一方的に教える形態ではなく、学生が積極的に学びを拡げ応用するスタイルの事です。
福岡の小学校では、メタミンチと言われる、自分以外にもう一人の自分をたて、そのメタミンチと対話しながら学びを深めていく作業も取り入れているそうです。
どんどんと新しい学びの方法が実践されていますね。
さて、今日の名言は 「幸せを数えたらアナタはすぐに幸せになれる」です。
Podcast: Play in new window | Download
アドセンス1
アドセンス1
関連記事
-
-
【 鍵は“活用力” !? 大学入試大学入試が変わる! 求められる学力とは?】 〜aidnet cafe アーカイブ141225part①〜
大学入試が大きく変わるかもしれません。 そんな話題から今日はスタート! aidn …
-
-
【 好きこそモノノ上手なれ 】
新学期が始まり、 授業参観があったり、懇談会があったり、学校行事が忙しい季節です …
-
-
【 親が持つべき4つの心】〜aidenet cafe アーカイブ 150114 part②〜
間もなくセンター試験。 少し前まで「「理系ばなれ」という言葉を良く聞いていました …
-
-
【 梅雨があけて、「夏休み」も本格始動! 】
様々な教育ニュースをお伝えしております、エイドネットカフェ。 今日も盛りだくさん …
-
-
【 「認める」=「みる+とめる」】
aidnetcafe。 今回は子ども達の「将来のなりたい職業」のお話から。 ◆子 …
-
-
【 失敗について 】
今回はパーソナリティの中山さんがお休みです。 と、いうわけで、本日はリリーさんと …
-
-
【 英語教育が変わって来た!子供へ与えたい、「使える英語」とは? 】〜aidnet cafe アーカイブ 141218 〜
オンライン家庭教師サービス、aidnetの提供でお送りする「aidnet caf …
-
-
【 もっと褒めよう! 受験シーズンを振り返って 】
「aidnet cafe 」。 今日はpm2.5が多く飛んでいる福岡ですが、せっ …
-
-
学びにも【 V 】と【 W 】が大切です!
今日も教育ミュース満載でお届けしております、エイドネットカフェ。 気になる福岡の …
-
-
【 京都からエイドネットの本田 右志さん登場! 】
今日のエイドネットは、京都からエイドネットのゼネラルマネージャー、本田 右志 さ …