【 情報を制する者が受験を制す!〜複雑化する高校入試の仕組み 】〜aidnet cafe アーカイブ 150129〜
今日の名言は
「私は絶えず喜びを求めながらて生きている。その為の苦労には精一杯、耐える努力を惜しまない」(本田宗一郎)
受験勉強に励む学生の皆さんへ、中山さんからのエールです。
喜びと努力が一致する 努力が苦痛ではなく、努力が喜びが一致するような努力が出来るように。
中山さん自身も日々その事を意識しながら毎日頑張っているそうです。
残念ながら、今日はパーソナリティの中山淳子さんがお休み。
という訳で、ナビゲーターのリリーさん、トモミさんでお話を進めています。
今日の話題は【 高校入試の仕組み 】
専願入試や推薦入試など、、高校入試は複雑になっているようです。
その後の進路にも関わってくるので、しっかりと情報を把握して、挑んで頂きたいですね。
そして、エイドネットを利用するお客様の声もご紹介しています。
部活と勉強、「両立」させたい方におすすめのエイドネットのシステム、ぜひチェックしてください!
どうぞ!
Podcast: Play in new window | Download
アドセンス1
アドセンス1
関連記事
-
-
【 「道に迷ったら・・・・・」 】
今回は春のセンバツ高校野球大会開会式での選手宣誓のお話に感動した〜♪ というお話 …
-
-
【 忍耐は苦いが。。。 】
夏休みも残りわずか! お子さんはどんな夏休みをおスゴしですか? 今日のエイドネッ …
-
-
【 18歳選挙権について、アナタはどう思いますか? 】
今日も教育に関するトピックス、ニュース、盛りだくさんでお届けします、aidnet …
-
-
【 いよいよ最終回! 贈る言葉は。。。 】
2年間お送りしてきた、エイドネットカフェは今回が最終回。 毎回、旬な「教育事情」 …
-
-
【 今日はともみさんとリリーさんでお送ります♪ 】
今日は中山淳子さんがお休み、ということで、ともみさんとリリーさんでお送りするエイ …
-
-
【 大切なのは「自分のしたいことを自分で知っている事」】〜 aidenet cafe 150108 アーカイブ part②〜
毎回、「テーマ」、「格言」をいただいている「aidnet cafe 」。 par …
-
-
【 親が持つべき4つの心】〜aidenet cafe アーカイブ 150114 part②〜
間もなくセンター試験。 少し前まで「「理系ばなれ」という言葉を良く聞いていました …
-
-
【 家庭や学校が楽しい〜!そんな子どもが増えています 】
今日のエイドネットカフェは木村さんがナビゲーターです。 夏休みも本番です。 リリ …
-
-
【 学年数×10分+30分 が目安です! 】
クリスマスイブのこの日、街は多くの人でにぎわってます! しかし、受験生にとっては …
-
-
【 アナタにとって、「人生に必要な3つの物」とは?! 】
合格発表や卒業式が一段落したこの頃、様々な環境への区切り気持ちの整理をしていらっ …

